生理痛を解消すると言うよりも多くの方が普通の生理になっていくようにしていきたいと思います。
生理だから生理痛になっている訳ではないからです。
何かの原因があるから生理痛を起こして多くの症状を起こしています。
生理の時に生理痛になる方は、下腹部のダルさ、重たさ、張り、ハレなどが起きたり腰痛になっていたり体が重たくなったりダルクなったり吐き気や頭痛になったり多くの症状を起こしていますが、多くの方が安易に薬で収まる事から薬ばかり服用しています。

薬は一時的に楽にしているだけですから、本当の痛み止めです。飲めば楽になる事もある為に痛み止め、症状止めの薬ばかり頼っています。
薬を飲むことは構わないですが、疑問に思う必要があります。
生理痛が起きるのは、どうして??
何か原因があるのか??
そこを考えるようにして下さい。
何かがあるから生理の時に生理痛が起きています。
生理痛とは
女性の全員の方が生理になりますが、生理痛と言うのは個人差があります。
つまり軽い方もいれば、ひどい方もいます。
個人差がもありますが、症状が起きる部分も違います。
例えば生理の時に下腹部の症状が起きやすい方もいれば、腰痛として感じる方もいますし、寝込むような生理痛になる方もいます。
生理の時に起きる個人差は、その方の弱さに関係があります。
下腹部の症状
下腹部のダルさ、張り、重たさなどが起きる方は、生理の時に、ひどく症状が出ているだけであり、普段からも変化している訳ではなく感じていないだけで、ずっと下腹部の問題があります。
当院で生理痛のある方が下腹部の症状の方が来ると、確認の為、下腹部を触らしてもらいます。(もちろん洋服の上からです。)
洋服の上からでもわかるくらい下腹部がブヨブヨになっていたりしている場合もあります。下腹部がブヨブヨと言う事は何かが起きているという事になりますから、洋服は着たままで、検査する事もできますから検査して状態を確認していきます。
当院では基本的にと言うか、脱ぐことはありませんので、すべて洋服は着たままです。
院長が確認したあと、ご自分でも下腹部を触ってもらいますから確認する事ができます。
それを1度で、どのくらい変わるか、施術をしてみないとわかりませんが、ブヨブヨですから、逆に良くなると、しっかりとした感じになることを目指していきます。
矯正したあとは確認してもらう事をしています。

生理痛になるのは
諦めないで生理痛は原因があるから。生理だから生理痛になるとは思わないで下さい。何かの原因があって生理痛になっていますから原因を見つけることをしないと、いつまでも生理痛はなおりませし、生理痛としてだけではなく形を違えて出てきます。
生理痛になる時には卵巣と子宮とホルモンが関係して生理痛を起こしています。つまり、この3つの何かがあります。
同じ女性でも生理になっても生理痛にはならない方がいます。それは、この3つに何かの原因があるからです。
生理痛になる方と、生理痛にならない方の差があります。
北九州市小倉南区でカイロプラクティック徳力整体院は30周年になります。