腰痛

腰痛
腰痛が起きる原因がありますから、腰痛を原因がわからなくすることなく原因を見つけていく治療をしています。
腰痛というと、重いものを持ち上げる時に起きる腰の痛みのことですが、本当はそんな簡単なものではなく、複雑に原因が深く関係しています。
一時的な腰痛の痛みが治れば腰痛は治ったと思いますよね。実は腰痛は痛みが治っても、腰痛としての原因があるから治ってません。
直らないうちにどんどん進行して形を変えて出てきます。形を変えるとは病気として出てきます。
今も進行途中だからです。
進行途中で時々、腰痛を起こして知れせてくれています。腰痛は警報と同じです。
時々、疲れやストレスがたまりすぎた時に腰痛を起こしています。
進行途中で、時々、疲れやストレスが限界を超えてたまった時に腰が痛くなって腰痛になります。
悪いのは進行途中の物です。
腰痛は低周波治療器や電器をしても治るのではなく感じなくなります。しかし感じないだけで腰痛の原因は進行中です。
弱い部分に疲れやストレスがたまりやすく、疲れやストレスが蓄積した多さと長さで老化が早まります。
弱い部分に疲れやストレスがたまると骨盤の歪み、骨盤の開き、骨盤の不安定 背骨のズレになります。
この弱い部分が先将来の問題になる部分です。
この弱い部分とは内臓です。では内臓といっても色々ありますから、どの内臓なのかということですが腰痛を起こす内臓は腎臓です。
疲れやストレスが誰でもありますが、弱い内臓が違います。弱い内臓に疲れやストレスがたまりやすく、たまると骨盤の歪み、骨盤の開き、骨盤の不安定 背骨のズレになります。
骨盤の歪み、骨盤の開き、骨盤の不安定 背骨のズレが起きた時に、重いものを持ったりする、中腰、同じ姿勢、前かがみの姿勢で体を支えられないで腰痛になります。
腰痛を起こした方、腰痛を繰り返しやすい方、ギックリ腰を起こした方、椎間板ヘルニアになった方、坐骨神経痛になった方は病気になりかけている腎臓が原因です。
でも病気になりかけている腎臓ですが、いまは、まだ、検査しても異常は出ません。
つまり今は、まだ、病気ではありません。
病気ではないから病院で検査しても分かりませんし健康です。病院は病気の専門家ですから病気になったら検査すると陽性反応がでて病気と認定が出ます。
しかし、ゼロから100に一気になることはありません。
病気になるものも数年かけてなっていきます。場合によっては5年、10年、15年かかりながらなると言われています。
その途中で疲れやストレスが腎臓にたまると腰痛になります。
これが腰痛が起きる本当のメカニズムです。
ですから腎臓の最たるものは透析です。透析になると言っている訳ではなく可能性が高いと言う事です。
腰痛の方が全員、腰痛、透析になることはありませんが、老化が進むとなる可能性が高くなります。
つまり予備軍です。

北九州市で小倉南区、小倉北、八幡東、八幡西、戸畑、門司、若松、行橋、下関市、福岡市、博多、福津市、宗像市、笹栗、久山、新宮町、福岡市東区 福岡市西区、南区、飯塚市、直方市、田川市、みやこ町などから腰痛の改善なら徳力整体院。